後期に入って、1年生は対象者を知るための様々な評価方法を学び始めています。
評価をするためには正確に検査を実施できる技術が必要です。
『知識+技術』を求められることに、難しいなぁ・・・と感じている1年生もいるのではないでしょうか?
そんなときに頼りになるのが身近な先輩ですね!
そこで今回は、作業療法学科の1年生と2年生とで合同講義を行い、2年生に検査方法を指導してもらいました。
今回は関節の可動域を測る検査をテーマに行いました。
まずは2年生が全体にお手本を見せ、方法や注意点を伝えます。
少し緊張しながらも、自分が持っている経験と知識をもとに1年生に伝えてくれました。
1年生は教科書を片手に真剣な眼差しで先輩たちの話を聞いていますね。
その後、各グループに分かれて個別で練習をしました。
2年生は実習経験もあるので、1年生にとっては本当に頼りになる存在です。
先輩と後輩で勉強する時間は、お互いにとって良い刺激になっていました。
2年生は1年生に説明することで、自分の曖昧な部分などを再確認することができたのではないでしょうか。
1年生は来年は自分たちが後輩に伝えていけるように、知識と技術を磨いていきましょう!
投稿者:uke
10月4日(日)
東温市見奈良のレスパス・シティにて、第11回重信リバーサイドチャレンジ車イスマラソンが開催されました。
十全の学生はボランティアとして参加させていただき、選手の伴走や車いす介助などを行いました。
当日はとても天気が良く、絶好のマラソン日和でした♪
会場の様子を見ると、たくさんの選手とボランティアの方々が参加していることが分かります。
選手の体調を確認し、開会式を終えるとマラソンのスタート地点へ移動します。
移動する道には坂道や段差があります。
学生は選手の方が安心していただけるように、その都度声をかけながら丁寧に介助することができていました。
そして満開のコスモス畑の中を進みます。
綺麗なコスモスを眺めて皆さん自然と笑顔になっていました♪
いよいよマラソンスタートです!
応援に駆け付けた方々の声援を浴びながら、それぞれのペースで走ります。
怪我が無いように、学生も精一杯サポートしながら伴走しました。
ゴールのときには、皆さんとても良い表情をしていました。
マラソン後はみんなでお昼ご飯を食べ、和太鼓やフラダンスなどのアトラクションを鑑賞しながら楽しい時間を過ごしました。
このような大会に参加させていただき、教員も学生も貴重な経験となりました。本当にありがとうございました!
選手の皆さん、ボランティアの皆さん、1日お疲れ様でした!
投稿者:uke