月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
本日、1年生の評価学の時間に2年生に加わってもらい、合同授業をしました。
その様子を写真を交えてご紹介いたします。
現在、評価学では関節可動域検査を学んでいますが、そこへ2年生に指導者として
授業に参加してもらいました。
1,2年生の指導ペアをくじ引きで決めた後、
2年生が基本軸、移動軸、注意点などを説明しながらデモンストレーションし、
その後、1年生がそれを真似て実施していく形式で進めていきました。
新たに学ぶ1年生だけでなく、復習となる2年生にも正確に教えなければならないという緊張感があり、
また、縦の交流という面からもお互いにプラスとなる授業ができました。
投稿者:kino
前のページへ | 次のページへ |