月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
1年が過ぎるのは早いもので、今年もあと半月を残すのみとなりましたね。
そして、もうすぐクリスマスです!
1年生は、今年も基礎作業学の時間にクリスマスリースを作りました。
厚紙の切れ端をつなぎ合わせて土台を作り、その上にパスタを貼って
スピレーで色つけをしました。
今日は完成品を持って、笑顔で写真撮影です。
手作りならではの個性的な形のリースもありますね。
素敵な作品が出来たので、皆さん飾って下さいね。
そして、クリスマスを楽しんで下さいね。
投稿者:kino
後期に入って、1年生は対象者を知るための様々な評価方法を学び始めています。
評価をするためには正確に検査を実施できる技術が必要です。
『知識+技術』を求められることに、難しいなぁ・・・と感じている1年生もいるのではないでしょうか?
そんなときに頼りになるのが身近な先輩ですね!
そこで今回は、作業療法学科の1年生と2年生とで合同講義を行い、2年生に検査方法を指導してもらいました。
今回は関節の可動域を測る検査をテーマに行いました。
まずは2年生が全体にお手本を見せ、方法や注意点を伝えます。
少し緊張しながらも、自分が持っている経験と知識をもとに1年生に伝えてくれました。
1年生は教科書を片手に真剣な眼差しで先輩たちの話を聞いていますね。
その後、各グループに分かれて個別で練習をしました。
2年生は実習経験もあるので、1年生にとっては本当に頼りになる存在です。
先輩と後輩で勉強する時間は、お互いにとって良い刺激になっていました。
2年生は1年生に説明することで、自分の曖昧な部分などを再確認することができたのではないでしょうか。
1年生は来年は自分たちが後輩に伝えていけるように、知識と技術を磨いていきましょう!
投稿者:uke
10月4日(日)
東温市見奈良のレスパス・シティにて、第11回重信リバーサイドチャレンジ車イスマラソンが開催されました。
十全の学生はボランティアとして参加させていただき、選手の伴走や車いす介助などを行いました。
当日はとても天気が良く、絶好のマラソン日和でした♪
会場の様子を見ると、たくさんの選手とボランティアの方々が参加していることが分かります。
選手の体調を確認し、開会式を終えるとマラソンのスタート地点へ移動します。
移動する道には坂道や段差があります。
学生は選手の方が安心していただけるように、その都度声をかけながら丁寧に介助することができていました。
そして満開のコスモス畑の中を進みます。
綺麗なコスモスを眺めて皆さん自然と笑顔になっていました♪
いよいよマラソンスタートです!
応援に駆け付けた方々の声援を浴びながら、それぞれのペースで走ります。
怪我が無いように、学生も精一杯サポートしながら伴走しました。
ゴールのときには、皆さんとても良い表情をしていました。
マラソン後はみんなでお昼ご飯を食べ、和太鼓やフラダンスなどのアトラクションを鑑賞しながら楽しい時間を過ごしました。
このような大会に参加させていただき、教員も学生も貴重な経験となりました。本当にありがとうございました!
選手の皆さん、ボランティアの皆さん、1日お疲れ様でした!
投稿者:uke
約1ヵ月間の夏休みが終了し、2年生も講義が再開です。
基礎作業学で作製していたタイルモザイクを本日完成させました。
木工作業で木枠を作り、その中にタイルニッパーで割ったタイルを貼って
デザインを仕上げていきます。
タイルを敷き詰めた後は、目地にセメントを流し込みます。
そして、タイルの表面をティッシュや布で磨いて完成です。
最後は完成した作品と記念撮影♪
タイルを割って貼るという単純作業ですが、集中力と持久力が必要な作業です。
皆さんお疲れ様でした。
作品、飾って下さいね(^^)
投稿者:kino
8月8日(土)に4回目のオープンキャンパスを行いました。
前回と同様に、参加者には様々な作業療法を体験していただきました。
*作業療法体験(革細工、日常生活活動、義肢)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*教材などの展示・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
より学院について知っていただくために、行事などの写真を掲示しています。
また、学生が実際に使っている教科書を展示し、勉強面の参考に見ていただいています。
*在校生との交流会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自身の進路選択をしたときの経験談や学院生活についてなど、在校生だからこそ伝えられることがあります。
進路を考えるうえで少しでも参考にしていただけると嬉しいですね。
参加して下さった皆様、ありがとうございました!
*9月のオープンキャンパスについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:平成27年9月5日(土) 13:00~
模擬講義:『こころとからだのリハビリテーション』
次回が今年度の最後のオープンキャンパスとなります!
作業療法士について、当学院について、この機会に知っていただけると幸いです!
投稿者:uke
« 前ページへ | 次ページへ » |