〔授業の目的・ねらい〕・療法士の仕事に関連する英語の語彙を身につける。・現場で想定される患者と療法士の英会話をペアーで練習し、 コミュニケーション英語能力を高める。・テキストのCase Studyを読み、療法士の仕事を通して、英語のリーディング力を養う。〔授業概要〕授業スケジュール1回目 ガイダンス(授業の目的・進め方・クラスルールの説明) Unit 1 Becoming a Therapist (1)2回目 Unit 1 Becoming a Therapist (2)3回目 Unit 1 小テスト Unit 2 The Workplace (1)4回目 Unit 2 The Workplace (2)5回目 Unit 2 小テスト Unit 3 Sports (1)6回目 Unit 3 Sports (2)7回目 Unit 3 小テスト Unit 4 The Elderly (1)8回目 Unit 4 The Elderly (2)9回目 Unit 4 小テスト Enjoy an English quiz or song10回目 Unit 6 Computer Workstations (1)11回目 Unit 6 Computer Workstations (2)12回目 Unit 6 小テスト Unit 7 Questionnaires (1)13回目 Unit 7 Questionnaires (2)14回目 Unit 7 小テスト Review 1~715回目 期末試験〔教科書〕Therapy Care An English Course for Therapists 出版社 Perceptia Press〔参考書〕〔その他〕授業活動はできるだけ英語で行います。積極的に英語を使いましょう。予習、復習をして授業に参加して下さい。〔成績評価の方法〕授業参加態度・小テスト(30%) 期末テスト(70%)担当講師川畑 由美子学年・学期1年生 後期1科 目 名英 語学 科 名理学・作業必 修 科 目区分・授業方法基礎 ・ 講義単 位 数10
元のページ ../index.html#19