1有実務経験有無〔授業の目的・ねらい〕〔授業概要〕〔教科書〕〔参考書〕〔その他〕〔成績評価の方法〕学 科 名区分・授業方法専門・ 講義・演習実務経験内容 9回頸部の骨5-①10回頸部の骨5-②11回体幹の筋6-①12回体幹の筋6-②13回実技試験14回実技試験15回実技試験josepf E.Muscolino 原著 日高正巳監修 医歯薬出版51理学療法学科1年生 前期必 修 科 目単 位 数科 目 名運動学実習Ⅰ担当講師内田・武市・岩本学年・学期内田・武市・岩本:理学療法士として5年以上の実務経験臨床場面での専門的技術と基礎医学の結びつきを教授し、触診・ストレッチに関する講義及び演習を実施する。理学療法士として、骨や筋肉の触診技術は必須である。そのため運動器の基礎となる骨・筋に関する知識・技術を教授し演習を行う。それぞれの骨・筋の名称、形態、位置関係、支配神経などを学び、触診・ストレッチを行うことで理解を深める。1)上肢や上肢帯の骨・筋の触診が出来る2)下肢や骨盤帯の骨・筋の触診が出来る3)頸部の骨・筋の触診が出来る4)体幹の骨・筋の触診が出来る1回上肢の骨1-①2回上肢の骨1-②3回上肢の筋2-①4回上肢の筋2-➁5回下肢・骨盤帯の骨3-①6回下肢・骨盤帯の骨3-②7回下肢・骨盤帯の筋4-①8回下肢・骨盤帯の筋4-②・know the body 筋・骨格の理解と触診のすべて 実技試験・受講態度にて総合的に評価する。
元のページ ../index.html#61