科 目 名運動療法学Ⅰ学 科 名担当講師○神経内科領域のうち、小脳・基底核疾患の病態および症状を理解し、 各疾患に必要な理学療法評価および治療計画を考える。○内部障害領域のうち、代謝性疾患・呼吸・循環器疾患の病態および症状を理解し、 各疾患に必要な理学療法評価および治療計画を考える。○各疾患の運動療法について学び、実習を通して必要性を理解し、技術を習得する。適宜、資料を配布する。・神経内科ハンドブック 鑑別診断と治療・糖尿病の理学療法・呼吸リハビリテーションマニュアル 運動療法 第2版・心臓リハビリテーション ・運動療法 疾患別アプローチの理論と実際 第2版・病気がみえる シリーズ vol.2、3、4、5、7 他出席状況・授業態度・筆記試験【前期】1~3 :パーキンソン病の概要と運動療法4 :パーキンソン病の評価と治療・実技5~7 :小脳疾患の概要と運動療法8 :小脳疾患の評価と治療・実技9~11 :その他の神経筋疾患の概要と運動療法12 :その他の神経筋疾患の評価と治療・実技13~14:糖尿病の概要と運動療法15 :前期試験〔授業の目的・ねらい〕〔授業概要〕〔教科書〕〔参考書〕〔その他〕〔成績評価の方法〕区分・授業方法学年・学期59【後期】1~3 :呼吸器疾患の概要と運動療法4 :呼吸器疾患の評価と治療・実技5~7 :循環器疾患の概要と運動療法8 :後期試験理学療法学科専門 ・ 講義2年生 前・後期必 修 科 目単 位 数山田 貴代2
元のページ ../index.html#69