愛媛十全医療学院 令和6年度 授業要綱
94/119

有1実務経験有無 模擬症例を提示し、それについて各自が問題点を考えグループに分かれて討議する。1.作業療法概論            協同医書出版2.図解 作業療法技術ガイド      文光堂医療倫理学の方法 原則・ナラティブ・手順  第3版    宮坂道夫   医学書院臨床倫理ベーシックレッスン  石垣靖子ほか 日本看護協会出版会学生と考える生命倫理       金子章道   ナカニシヤ出版講義にあたっては担当教員が作成した資料を配布する。上記の1~4を踏まえて総合的に成績を評価する。科 目 名担当講師 医療は常に人間の生と死に深く関わる分野であり、医療に携わる者なら誰もが取り組まざるを得ないひとつに医療倫理があげられる。医療倫理には、臨床研究、先端医療、生殖医療、脳死・移植医療、尊厳死などの分野がある。また、これらの分野において様々な問題が提起されている。さらに日常の医療現場にも職種を問わず多くの倫理的問題が存在する。しかしそれらはあまりにありふれて、見逃され、気付かれないでいることが多いのが現状で、患者にとっては非常に深刻な意味を持つものである。医療者が提供しようとしている治療やケアが、患者にとって不利益になったり、人間としての尊厳を冒すものであってはならない。 このような倫理的問題に対し、医療人として問題を発見する感受性を磨き、それにどのように向き合うかを考えること、また、作業療法士を目指す者として身につけておくべき倫理観を理解するのが授業の目的である。①医療倫理の基本的な考えと歴史を振り返る。②現代の医療の場でどのような倫理的課題があるか取り上げる。③ケーススタディーを提示し、それについて各自が問題点をあげグループ討論をとおし内容理解を深める。  1.臨床倫理とはどういうものか。 2.医療倫理の歴史 3.医療倫理の方法論 4.守秘義務について 5.インフォームドコンセント 6.死とはどういうことか 7.治療拒否 8.尊厳死1.講義受講態度(積極性:発言や課題に対する取り組み)、2.出席状況、3.課題レポート、4.筆記試験〔授業の目的・ねらい〕〔授業概要〕〔教科書〕〔参考書〕〔その他〕〔成績評価の方法〕作業療法士として5年以上の実務経験(認定作業療法士)臨床及び社会貢献活動での経験を基に、医療専門職である医師・看護を含めた多職種の倫理観を学ぶことで、チーム医療に必要な互いの専門及業務領域を理解し役割分担のもと適正な医療の提供に役立つ知識とコミュニケーション能力の向上に関する内容を教授する。学 科 名区分・授業方法学年・学期実務経験内容84作業療法学科専門・講義2年生 前期必 修 科 目単 位 数(医療倫理Ⅱ)三澤 一登作業療法学概論Ⅱ

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る