愛媛十全医療学院平成30年度授業要綱
51/114
-42-学科名理学・作業必修科目科目名リハビリテーション概論区分専門基礎分野単位数担当者講師清家隆介学年・学期1年生前期1〔授業の目的・ねらい〕①リハビリテーションの基礎的概念の解説、リハビリテーションに関連する医学史、医学、医療の概要②リハビリテーションの中核をなすリハビリテーション医学(医療)についての理念、その展開に関する基礎的見識の修得上述①②の具体的連携として、医療、医学に関連する基礎的見識の研修、医学史(リハビリテーションの歴史的展開を含む)、医学概論、医の倫理、医療体制、医療、福祉保障に及ぶ③リハビリテーション医療に関する概論的解説を行う〔授業概要〕*リハビリテーションとくに医学との関連のもとに①健康と病気、障害、病理②病気の診断、医療③医療制度、人間ドック④医療チーム、医療関連職種⑤生命倫理、死への対応、ホスピス〔教科書〕(医学生・コメディカルのための手引書)リハビリテーション概論改訂第3版上好昭孝/田島文博編著(永井書店)〔参考書〕医学概論系統看護学講座日野原重明著(医学書院刊)学生のための医療概論千代豪昭/黒田研二編(医学書院刊)リハビリテーション白書日本リハビリテーション医学会編(医歯薬出版刊)(2002年刊)入門リハビリテーション医学中村隆一他編(医歯薬出版刊)人体の構造と機能ト-トラ著桑木共之ら監訳(丸善株式会社刊)〔その他〕上田敏著目で見るリハビリテーション医学(第2版東京大学出版会刊)〔成績評価の方法〕筆記試験又はレポート提出
元のページ
../index.html#51