
宮本 紗羅
- 卒業学科名
- 理学療法学科
- 卒業年度
- 令和6年度
- 就職先
- 松山市民病院

理学療法士になろうと思った理由
もともと人の命に関わる医療機関の仕事を志望していました。その中で理学療法士は私の好きな運動やスポーツに関われる職業で自分に合っていると思い、目指しました。
十全を選んだ理由
歴史が古く国家試験合格率や就職率の高さ、評判の良さから信頼できる学校だと確信したからです。
また、附属病院が隣接しており院内実習や解剖実習があることや親身になって指導して貰える学びやすい環境が整っていることも決めての一つでした。
また、附属病院が隣接しており院内実習や解剖実習があることや親身になって指導して貰える学びやすい環境が整っていることも決めての一つでした。
学院の印象
3年生の臨床実習は様々な地域で実習を行いました。そこで感じたことは、十全の認知度の高さです。どの病院も十全の卒業生が多く活躍されており、学院の先生との結びつきも強いことで、安心して実習に臨むことができました。先輩方も頼れる先輩達ばかりでした。
学院での思い出
学外活動と解剖実習です。学外活動ではバレーボール大会が開催され、ひとつでも多く勝って景品を貰うことを目標に思いっきり楽しみました。優勝には程遠かったですが、グループやクラスの団結力が深まって最高でした。
解剖実習では、実際にメスを使って筋や関節を確認し、教科書だけでは得られない知識を吸収できた貴重な体験でした。
解剖実習では、実際にメスを使って筋や関節を確認し、教科書だけでは得られない知識を吸収できた貴重な体験でした。
将来の夢
リスク管理を徹底し、高度な技術や知識、臨機応変に対応する判断力を持って患者の急変時にも冷静に対応できるようになりたいです。そして、リハビリを楽しいと思って貰えるような理学療法士になりたいです。
受験生にメッセージ
大変なことも多いですが、それを乗り越えた時の達成感や友達と過ごす時間が楽しくて頑張れます。
また、十全の3年間で自分自身もすごく成長することができます。
夢に向かって諦めず頑張ってください。
また、十全の3年間で自分自身もすごく成長することができます。
夢に向かって諦めず頑張ってください。